スポーツでの怪我の確定診断(エコー診断・ハイボルデージ治療)
【春休みの合宿や大会でのスポーツ外傷は、早めの診断・処置がポイントです】
こんにちは!
日によって気温差はありますが、段々と暖かくなり始めましたね!
桜が咲くのが待ち遠しいです!
さて、毎年の事ではありますが、春休みが近づいてきましたね。
この時期は大会合宿や、新チームでの活動も始まる時でして、アピールしなければいけない分、『怪我』が多くなってしまいます。
スポーツには怪我がつきものですが、ちょっとした打撲や捻挫でも、放っておくと後々、大きな怪我に繋がってしまう可能性があります。
急性期の怪我は、まず、RICE処置が基本ですが、
※R 安静
I 冷却
C 圧迫
E 挙上
その後はなるべく早くお近くの整骨院の先生に診てもらうことをお勧めします!
エース整骨院では、たとえば捻挫or骨折なのか?打撲orヒビが入っているのか?靭帯or腱なのか?
といったようなどちらかわからない症状でも、超音波エコー診断装置によって、確定診断をすることが可能です。
患者様の症状をしっかりと把握した状態で治療ができると、的確な処置が可能となり、またより早く治癒(ゴール)までもっていけるようになりますし、治癒までどのくらい通えば良いのか?ということも説明が可能になります。
怪我をして通院していても中々治らない方も、一度エコー検査をうけてみてはいかがでしょうか?
また、治療においても、最新機器を取り揃えておりますが、その中でも『ハイボルデージ治療』がスポーツ外傷に効果絶大です。
スポーツに早く復帰したい方には、このハイボルデージ治療がお勧めです。
怪我はどんなに予防をしていても、起こってしまいます。
しかし、早期に処置、治療をおこなえば、治療期間も最小限に抑えられますし、古傷になることもほとんどありませんので、我慢せず、治療を積極的に受けましょう!
エース整骨院での超音波エコー画像andハイボルデージ治療