ヒートショックについて

【ヒートショックとは?】

ヒートショックとは、冬などに暖かい場所から寒い場所へ移動した際など、急激な温度変化により、血圧が変動し、脳梗塞や心筋梗塞などさまざまな血管系の疾患を起こしてしまう健康障害のことをいいます。

【原因】

暖かい部屋から、風呂やトイレ、外に移動した際などに、身体が急激な温度差の影響をうけ、血圧が変化し、失神や、脳梗塞、心筋梗塞などを引き起こします。
また、入浴時には溺死や急死につながる恐れもあります。
特に冬場は温度変化が激しいため、このヒートショックが起こりやすくなりますので、注意が必要です。

【ヒートショックが起こりやすい場所】

暖かい場所から寒い場所へ移動する際に多いですが、1番多いのは、冬場の浴槽内でのヒートショックです。

冬場の入浴中は、暖かい場所から寒い風呂場へと移動するので、身体が熱を奪われまいとして血管が縮み、血圧が急速に上がります。
湯船につかると血管が広がって急激に血圧が下がり、血圧が何回も変動することになります。
寒いトイレでも似たようなことが起こりえます。
血圧の変動は心臓にかなりの負担をかけ、心筋梗塞や脳卒中などの脳血管疾患につながりかねません。

【お年寄りに多い理由】

高齢者は元気な方でも、若い方に比べて生体機能の低下(代謝も落ちている)により、体温維持や血圧の変動をいつでも起こしやすい状態です。 特に65歳以上の高齢者の方に多く見られます。

【ヒートショックになりやすい方】

①糖尿病、肥満、高血圧、メタボ、高脂血症など
②浴室や脱衣所に暖房が無い
③熱い風呂が好き(42〜43°)
④食後、飲酒後すぐに入浴する
⑤シャワーを浴びずに直ぐに湯船につかる
⑥水分をあまり取らない
⑦65歳以上
⑧一人暮らし

【予防・対策】

①入浴前やトイレなどはあらかじめ暖房などで温めておく
②食後、アルコール摂取後すぐの入浴は避ける
③風呂温度は41°を目安に、10分以上の入浴は避ける
④適度なストレッチを行い、血液循環を良くする
⑤長時間同じ姿勢でいないようにする
④水分摂取をこまめにとる

エース整骨院八千代市大和田
京成大和田駅から徒歩1分
047-779-2513
鍼治療
骨盤矯正
猫背矯正
スポーツ外傷
保険証使えます
駐車場3台
女性スタッフ3名
保育士在中
20時まで診療
予約可能