足首の痛み(繰り返す捻挫の根治治療)

【原因】

足首の捻挫の多くは、スポーツ時や歩行時時などに、足首を内側に強く捻ったことにより、足首を支えている靭帯に過度なストレスがかかり発生します。
靭帯や周辺組織の微細な損傷や靭帯などの断裂、また剥離骨折を伴うこともあります。

足関節外側には前距腓靭帯・踵腓靭帯・後距腓靭帯の3つの靱帯がありますが、前距腓靭帯の単独損傷や、前距腓靭帯と踵腓靭帯の複合損傷が多く見られます。
また以前の捻挫で靭帯が伸びたり、切れてしまったままの状態で捻挫を繰り返している場合があります。
この場合、足関節のぐらつきにくらべて腫れや内出血などの症状は軽く済むことが多いです。

 

靭帯の損傷程度によって、捻挫の程度を三種類に分られます。
靭帯が伸びる程度の微細な損傷を1度捻挫、靭帯の一部が損傷または切れるものを2度捻挫、靭帯が完全に切れるものを3度捻挫と定義しています。

【症状】  

足関節(足首)捻挫のほとんどは、足関節を内側に捻って生じます。
足関節外側の靭帯(前距腓靱帯)が損傷します。
そのため外くるぶし(外果)の前や下に痛みがあり、腫れあがります。また、毛細血管が傷ついて内出血がおこり、紫色になる場合もあります。
また、うちくるぶしに痛みがある場合がありますが、これは内反捻挫をした際に、内側の骨、靭帯の衝突により、内側の三角靭帯が傷つく為に痛みが生じます。
※まれに外返しに捻挫する場合がありますが、その際には骨折や脱臼を伴う重度な捻挫になります。

靭帯が断裂している場合でも歩行は可能なことが多く、そのまま放置してしまうことが多々ありますが、靭帯断裂を放置すると足関節が不安定な状態のまま戻らなくなることがあり(足関節不安定症といいます)初期の治療が非常に大切です。

【治療】

1度捻挫と2度捻挫(怪我をして1〜2日以内)では、応急処置の基本と同様にRICE処置をおこないます。

3度捻挫でも、基本的には急性の場合、※RICE処置をおこない、さらに2~3週間の固定をすることがあります。

※RICE処置

R: rest 安静
 局所を動かさないように固定します 

I:  icing 冷却
 冷やすことで腫れを防ぎます。冷湿布では冷やす力が足りないため、氷嚢や保冷剤などで冷やすとよいです 

C: compression 圧迫
 包帯などで圧迫し、腫れを防ぎます(過度に締めすぎると血流がわるくなったり、神経を圧迫してしまうので注意してください。)

E: elevation 挙上
 下肢を高くして腫れを防ぎます。
完全に靭帯が断裂している場合はある程度の安静が必要となります。

当院に通院された場合には、完治まで一対一で治療をおこないます。治療については急性、亜急性によって方法が異なり、体質や症状によっても変わってきます。
患者様にあった1番効率よく治る治療を選び、処置を行なっていきますが、日常生活指導やリハビリ指導も積極的におこないます。

・治療期間

ケガの程度によって治療期間が異なりますが、短くて1週間、長いものだと1ヶ月〜3ヶ月程度かかる場合があります。
軽度なものでも初期治療(固定を含めた処置)が大切ですので、適切な初期治療により治癒を早められれ場合があります。

・エース整骨院での鍼治療

・治癒を促すハイボルデージコンビネーション治療

・亜脱臼を整復(繰り返しの捻挫により足首が緩くなっている場合があります)

・使用するテーピング

エース整骨院八千代市大和田
京成大和田駅から徒歩1分
047-779-2513
鍼治療
骨盤矯正
猫背矯正
スポーツ外傷
保険証使えます
駐車場3台
女性スタッフ3名
保育士在中
20時まで診療
予約可能