肩甲骨剥がし(肩こり・首こり・猫背・ストレートネックに)

《肩甲骨剥がしの必要性》
なぜ、肩甲骨剥がしが大切なのでしょうか?

肩甲骨は、体の部位の中で、意外と意識されない場所でありながら、人間の身体にとってかなり重要な役割を担っています。
肩甲骨は人体中もっとも可動域が広く、首、肩、腰周りの筋肉の多くがここに付着しています。
そして肩こりや首こりは勿論、ストレートネック、猫背、巻き肩にも大きく関係しており、意識的に動かすことで、反対に多くのメリットがあります。

今回は、肩甲骨剥がしの効果を肩甲骨の機能と絡めてご説明します。

《肩甲骨の特徴》

肩甲骨は、肩関節の土台となる骨です。

肩甲骨は鎖骨、上腕骨と関節で交わり、さらには筋肉を介して、肋骨、頸椎、胸椎、腰椎、骨盤とも融合し、連動して運動を行っています。
さらには、肩甲骨には肩こりや首こりの元となる、僧帽筋や菱形筋、肩甲挙筋などの筋肉を含む、18種類もの筋肉が付着しており、肩甲骨を動かす(剥がす)ことで肩こりや首こりの改善に大きな効果があります。さらには肩甲骨周囲の筋肉を刺激する事により、歪みや、痛み、痺れなどにも絶大な効果が得られるのです

《肩甲骨の運動》

肩甲骨は、
6種類の運動が行えます↓
(内転、外転、上方回旋、下方回旋、挙上、下制)

人体中最も可動域の広い、柔軟性のある部位です。
しかし、日常生活の中では、このような動きを連続して行うことは非常に少なく、スポーツやストレッチなどをしない限り、ある程度の可動域までしか動かさず、その為可動域は狭く、柔軟性も悪くなりがちです。
その為、肩甲骨周囲の筋肉は血行不良になりやすいのです。

《肩甲骨と歪みの関係性》

姿勢の良し悪しや身体の歪みは、骨盤〜脊椎も重要ですが、肩甲骨の位置が大きく影響を与えています。 
スマホやパソコンに向かい、猫背になる姿勢(下を向き、背中が丸まり、肩が窄まる)をとると、肩甲骨が外側に移動した状態となります。
この状態で長時間過ごしていると、肩甲骨周囲の筋肉の緊張が強まり、首や肩や背中のコリやハリに繋がる可能性が高くなります。
ですので肩甲骨を適切な位置に保つことで、自然と姿勢も良くなり、姿勢不良が原因の身体の不具合を防ぐことができます。

《肩甲骨のセルフストレッチ》

肩甲骨を肋骨、胸椎からはがす

四つん這いになった状態で、上腕骨から前腕を一直線に固め、肩甲骨を上方に貫くように上に引き上げ、肋骨から離すようにします。肩甲骨周りが伸びているのを感じてから、10秒後、元の位置に戻します。それを三回繰り返してください。
これにより、肩甲骨〜肋骨、胸椎につながる筋肉を剥がす事ができます。

肩をすくめる動き

座った状態で、両肩を上にすくめるように肩甲骨を挙上させ、8秒程度保持したら下に降ろします。その動作を繰り返します。
この動きは、頸椎〜肩甲骨につながる筋肉を緩める効果が期待できます。

肩甲骨回し

胸をはり、両肘をまげ、両手で肩を触ります。そして大きな円を描くように後方に動かすことで、肩甲骨が関連する全ての筋肉を動かし、ストレッチ効果は勿論、姿勢を改善し、可動域も広がります。

《エース整骨院での治療法》

当院では、手技により、肩甲骨を剥がすことで、姿勢、凝りなどを一気に改善させます。
自分でやるのは勿論大事ですが、どうしても限界はありますし、自分の肩甲骨の正しい位置や、身体の歪みがどうなっているかは認識しづらいかと思います。
まずは患者さんご自身の身体の状態をしっかりと認識してもらったのち、治療を受けていただきます。その後日常で必要な運動やストレッチ、姿勢などを指導致しますので、安心して受けていただけます。

肩甲骨剥がしは、一回20分程度で、料金は2200円となります。
是非お試しくださいね!

エース整骨院八千代市大和田 
予約電話番号047-779-2513

IMG_9036